PAGE TOP

活動報告「歯の健康フェア」

開催日:令和6年6月9日(日)
行事名:歯の健康フェア
場 所:釧路フィッシャーマンズワーフMOO  3階
人 数:来場者 270名  歯科衛生士 14名

活動報告
釧路歯科医師会主催の歯の健康フェアが開催され、今年もお手伝いをさせていただきました。
今年はイベント内容がガラッと変わり、「歯医者さんのお仕事体験コーナー」「歯科衛生士さんのお仕事体験コーナー」「歯科技工士会のものづくり体験コーナー」などなど他にも盛り沢山の内容で行われました。
歯科衛生士さんのお仕事体験コーナーでは、かわいいスクラブを着て水で手を濡らしながら真剣なまなざしで、超音波スケーラーを使いうずらの卵にマジックで書いたマークをキレイに落とす姿を見て、将来ステキな歯科衛生士になって欲しい!!と心の中でお願いしてしまいました(笑)
図画・ポスター入賞作品も展示されていたので、ご家族で見に来て記念に写真を撮っている方が多かったです。

お知らせ「雪印ビーンスターク株式会社よりWEBセミナーのご案内」

雪印ビーンスターク株式会社より、WEBセミナーのご案内です。
「重症心身障害者の口腔ケア」をテーマに、7月18日(木)11:00~7月19日(金)22:00まで視聴可能なWEBセミナーです。

お申込みは、下記チラシ内のQRコードもしくはURLよりお願いいたします。

活動報告「歯と口の健康週間フェア」

開催日     令和6年6月9日
行事名     令和6年度 歯と口の健康週間フェスタ
場 所      函館市総合保健センター2階
参加人数    会員6名 来場者54名

活動報告
函館歯科医師会主催の「歯と口の健康週間フェスタ」に協力しました。
歯科衛生士会は、小学生以下のお子さんを対象にフッ化物の無料塗布と、ブラッシングなどの相談を行いました。初めて口腔内チェックやフッ化物塗布を、泣きながら受ける子や、何度も経験しているのか慣れた様子で口を開けてくれる子など、様々なシーンが見受けられました。
歯科衛生士にはブラッシングの方法、歯科医師には歯や口腔に関する相談で、どのブースも盛り上がっていました。
まだかかりつけ歯科医院が無いお子さんや、定期検診を受けたことが無いお子さんが多い印象を持ちました。このようなイベントを通して、歯科医院を身近に感じてもらい、お子さんの口腔の健康を守るきっかけ作りをしていきたいと感じました。

頑張ったお子さんたちには、紐くじやバルーンアートのプレゼントもあり、帰りの際は笑顔に溢れたイベントになりました。

なお、このたびは歯科衛生士の職業をアピールすべく、エプロンではなく全員かっこよくスクラブを着て臨みました。

活動報告「歯と口の健康フェア」

開催日:令和6年6月1日
行事名:歯と口の健康フェア
場 所:北見市民会館
人 数:来場者180名以上  会員7名

活動内容
毎年6月には「歯と口の健康フェア」というイベントを実施しています。
歯科医師の歯科検診や保健所のフッ化物洗口、歯科技工士とのキーホルダー作りなどを行いました。昨年まで道東アークス様とのコラボをしていた「カムカム弁当」が、今年は料理教室として栄養士と一緒に作り学ぶことができ、完成したら試食もできるというイベントもありました。
歯科衛生士会では口腔機能発達不全症に注目して、咀嚼チェックガムで咀嚼力について「あいうべ体操」や「風船を膨らませるトレーニング」を来場者に説明しました。来場者に楽しんで頂けたイベントになったのではないかと思います。今年は来場者数180名以上という昨年よりも多くの方に参加して頂きありがとうございました。

活動報告「三菱電機株式会社 歯科教室~自分でできるホームケア~」

開催日:令和6年6月4日(火)11;00~12:00
行事名:三菱電機株式会社 歯科教室~自分でできるホームケア~
場 所:三菱電機株式会社北海道支社(北洋ビル2F A・B会議室)
人 数:参加者18名 派遣歯科衛生士1名

活動報告
この度、三菱電機株式会社からのご依頼で、歯科衛生士による歯科教室を開催いたしました。
口内の健康状態は体全体の健康にも大きな影響を与え、仕事のパフォーマンスにも影響します。
〈歯や口と全身の健康との関係性〉や〈効果的な歯磨き方法について〉など、模型を使って丁寧に説明しました。
アンケート調査では、参加した9割近くの方が歯磨き回数を2回~3回と回答し、歯間ブラシやフロスを併用する方が約6割、口臭予防にマウスウォッシュ・舌ブラシを使う方が約2割と、口腔ケアへの意識の高さを感じました。企業での健康増進への継続した取り組みが、こうした良い結果に繋がってきていると思います。

参加者の声;日頃の歯のお手入れが、いかに大切かを改めて学ばせてもらいました。

三菱電機株式会社では、昼の歯磨きを実施している方も多く、お口からの健康意識を持っている方々が多く参加していました!

活動報告「さっぽろ歯っぴいらんど2024」

開催日:令和6年6月8日(土) 10;00~16:00
行事名:「さっぽろ歯っぴいらんど2024」
場 所:サッポロファクトリー アトリウム
人 数:来場者数 約1万人  派遣歯科衛生士 9名

活動報告
令和6年6月8日(土)、サッポロファクトリーアトリウムで「さっぽろ歯っぴいらんど2024」が開催されました。
今年は、午前と午後の2回、20分間のステージショーが行われました。内容は人形劇「腹ペコ虫の大冒険」、ミニクイズ「はっぴーとのりりんのデンタルクイズSHOW」、歯科衛生士による歯磨き指導「歯ブラシの使い方」でした。ステージの前には多くの親子連れが集まり、かわいい虫たちの人形劇を楽しそうに見ていました。やがて虫は美しい蝶へと成長しますが、歯磨きをしていなかった虫は・・・蛾になってしまうというストーリーでした。歯科衛生士が大きな歯ブラシと歯の模型を持って登場すると、子供たちは真剣な表情で歯磨きの真似をしていて、とても可愛らしかったです。
ご協賛いただいたサンスター様からは、参加した子供たちへかわいいミッフィーの歯ブラシが提供されました。ありがとうございました。

活動報告「歯っぴぃフェスタ2024」

開催日:2024年6月2日
行事名:歯っぴぃフェスタ2024
場 所:市民活動センター
人 数:8名

活動報告
毎年、虫歯予防デー付近で開催されるイベント"歯っぴぃフェスタ"が今年度も開催されました!
昨年同様、色々なメーカーさんの商品を紹介するブースや歯科衛生士学校の紹介コーナー、 対面で模型を使用してのブラッシング指導などを行いました。 また、歯科医師会では抜歯体験、歯科技工士会では石膏模型への色塗り体験を行い、 保健所では口唇閉鎖力検査を実施していました。 お子さんたちは、ポカン口が増えているので、口唇閉鎖力はとても重要ですよね。歯科衛生士の私たちも体験させていただきました。
市民の参加人数は、296名で昨年より少し少ない結果となってしまいましたが、 たくさんの市民の皆さんと関わることができるとてもいいイベントです。 来年度は、歯科医師会の協力を仰ぎながら、もう少し体験型の内容にできるよう 模索していこうと思います!!

これからも市民の皆さんと活動を通して関われることが楽しみです。

苫小牧支部の新しいウェア
          いかがでしょうか!

活動報告「トピックス研修会」

開催日:令和6年5月26日(日) 13:00~15:15
行事名:令和6年度トピックス研修会「令和6年度診療報酬改定~歯科衛生士が知っておくべきこと~
講 師:東京歯科大学短期大学 学長 歯科医師 鳥山 佳則 先生
場 所:会場:北海道歯科医師会館  Web:各自受講所
人 数:Web58名(他職種含む) 会場39名

研修会内容
令和6年度トピックス研修会「令和6年度診療報酬改定~歯科衛生士が知っておくべきこと~」を、ハイブリッドで開催致しました。
講師には東京歯科大学短期大学学長 歯科医師 鳥山佳則先生をお招きし、令和6年度診療報酬改定 歯科の概要と歯科衛生士が携わる保険点数のお話を詳しく教えていただきました。
複雑で難しい診療報酬ですが、大変わかりやすく教えていただき、診療報酬は歯科医師だけではなく歯科衛生士もしっかりと把握しておくことが大事なのだと学びました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

7月には今回の診療報酬改定アフタートークとしまして、北海道歯科衛生士会の新企画!!《えぞぴぃのちょこっと勉強会》を開催致します!!
「ここが難しかった」「もう少し聞いてみたかった」「質問しそびれてしまった」「今回は用事があって参加出来なかった・・・」など感じている方は是非!えぞぴぃのちょこっと勉強会にご参加下さい

活動報告「令和6年度 一般社団法人 北海道歯科衛生士会 十勝支部 総会」

開催日:令和6年5月19日(日)
行事名:令和6年度一般社団法人北海道歯科衛生士会十勝支部総会
場 所:十勝歯科医師会館 2階講堂
人 数:12名

活動内容
夏を思わせる汗ばむ気温の中、令和6年度一般社団法人北海道歯科衛生士会十勝支部の総会が開催されました。2024年度は、コロナ過で狭まった活動の場を広げていくためにも、マンパワー不足を少しでも解消し地域の声に対応していきたいと思います。懇親会は和やかな雰囲気で、あちらこちらから笑い声が聞こえていました。