日本歯周病学会よりお知らせがありましたので、ご案内いたします。
お知らせ「おくちのけんこう展」
「北海道学校歯科保健研修会」のご案内
「令和7年度 医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会」開催のご案内
北海道医師k会より研修会のお知らせがありましたので、ご案内いたします。
* 日 時 : 令和7年10月30日(木)18:30~20:00
* 開催方式 : ZoomウェビナーによるWeb開催
* 内容(予定) : テーマ「多職種連携はもう古い-新しいステージへ-」
医療法人財団老蘇会静明館診療所 医師 大友 宣
* 対 象 : 医師・介護職員・福祉関係職員など多職種 ※特に職種は限定いたしませんので、広くご参加ください。
* 申込締切 : 令和7年10月17日(金)
活動報告「第78回北海道歯科学術大会モーニングラウンジwithDH」
開催日:令和7年8月24日
行事名:第78回北海道歯科学術大会モーニングラウンジwithDH
場 所:札幌パークホテル 3階 パークホール
人 数:参加者51人(会員外 他職種含む)
活動報告
第78回北海道歯科学術大会モーニングラウンジwithDHは早朝からの開始でしたが歯科衛生士会会員(道外からの参加もありました!)会員外多職種含め、合計51名の参加、そして多くの歯科医師の方にご参加いただきました
今年は、赤泊歯科医院 赤泊香さん、赤泊圭太先生、まなみ歯科 齋藤幸恵さん、南出保先生、FC24DENTALSTORE 大石斐菜さん、舘山彰人先生にご発表いただきました。
訪問歯科診療について、立ち上げ当初から現在に至るまでの経緯や、地域に密着した取り組みのお話や医療安全シートの活用、スタッフの無記名アンケートの実施で取り組みを見える化することで相手の考えを理解できる環境を整えること、インプラント治療に際し滅菌の質を上げ、スタッフが専門知識を身につけることで安心して患者にインプラント術を受けてもらえるようにサポートするお話があり大変刺激になりました。
発表者の皆様ありがとうございました!
お知らせ「令和7年度災害時安否確認テストページの実施について」
日本歯科衛生士会では、会員の皆様が「いざ」という時に慌てないために、9月1日の「防災の日」に合わせ、今年も「テスト災害特別ページ」として「安否確認登録・安否確認閲覧」の練習画面を、ウェブサイト上に開設しております。会員の皆さま是非この機会に練習してみましょう。
テスト参加のご協力をいただきますようお願い申し上げます。
記
日本歯科衛生士会ウェブサイト 災害時安否確認テストページ
開設期間:令和7年9月1日(月)~7日(日)
お知らせ「リフレケア 口腔ケアWebセミナー」
お知らせ「釧路支部年間活動・PR」の更新
札幌支部の「年間活動」と「PR」が更新されました。ご覧ください。
「第1回 口腔衛生管理強化のための研修会(Web)」のご案内
「えぞぴぃのちょこっと勉強会 第2弾!」開催のご案内
【「えぞぴぃのちょこっと勉強会 第2弾!」開催のご案内】
えぞぴぃのちょこっと勉強会 第2弾は「ハツラツ顔を取り戻そう!LET’S顔ヨガ!」です。慌ただしい毎日、自分のことは後回しになっている方は多いのではないでしょうか。日々の生活の中で無理なく行える顔ヨガ(表情筋トレーニング)を実践してみませんか?
会員の皆さんのご参加をお待ちしております!
開催日時:令和7年9月11日(木) 20:00〜21:00
講 師:松田佳子先生(顔ヨガインストラクター・POLAエステティシャン・ホットヨガインストラクター)
参加費 :無料
開催方法:オンライン(ZOOM使用)
定 員:20名
申込締切:9月4日(木)まで
*定員に達した場合は、締め切り前に申込を終了させていただきます。
申込方法:https://20250911chokobenyoga.peatix.com/