PAGE TOP

活動報告「室蘭支部第16回定例総会」

開催日:令和3年4月10日
行事名:第16回定期総会
会 場:室蘭歯科医師会館
人 数:会員10名

活動内容    

第16回定期総会が室蘭歯科医師会館で行われました。ソーシャルディスタンスをとり、短時間の開催となりましたが、新メンバー3名をむかえて新役員になり新年度がスタートしました!昨年度はイベントや研修会などの中止が続き、顔を合わせる機会が減ってしまったため、久しぶりの再会に喜びました。

~知らないと損!超音波スケーラーの新技術~

開催日:平成29年11月18日
行事名:~知らないと損!超音波スケーラーの新技術~
場 所:オホーツク社会福祉専門学校
参加人数:26名


活動内容
オホーツク社会福祉専門学校歯科衛生士科の実習室をお借りして、超音波スケーラーの歯肉縁下歯石に対するアプローチについての研修会がありました。
白水貿易株式会社にお勤めの横山沙織先生を講師にお招きし、実習と講義をしていただきました。実習では実際に超音波スケーラーを用いて、うずらの卵の表面を使い、チップのどの辺りを使うと歯石が除去できるのかを体験しました。また、様々な種類のチップを使い縁上縁下歯石へのアプローチの仕方を学びました。

第29回市民健康まつり

開催日:平成29年10月22日
行事名:第29回市民健康まつり
場 所:北見市民会館
参加人数:会員 20名


活動内容
北見市民会館にて第29回市民健康まつりが開催されました。今回は来場者への歯磨き指導や口腔ケアについての相談を実施し、歯科医師による歯科検診も行われました。この日はあいにくの天気で雨も降っていましたが、小さいお子さんから高齢者の方まで幅広い世代の方がたくさん来て下さいました。 歯磨き指導や口腔ケア相談に来ていただいた方には歯ブラシや歯磨剤、義歯ブラシなどのプレゼントがあったのですが「もらった歯ブラシで歯磨き頑張ります」などの嬉しい声をいただき、実施できてよかったと実感しています。来年度もたくさんの方々に来場していただきたいです。

北海道歯科衛生士会オホーツク支部、北見歯科衛生士会合同研修会 ~クラウンブリッジ補綴の種類と特徴~

開催日:平成29年10月15日
行事名:北海道歯科衛生士会オホーツク支部、北見歯科衛生士会合同研修会 ~クラウンブリッジ補綴の種類と特徴~
場 所:北見歯科医師会館
参加人数:会員 19名、学生会員 19名、会員外歯科衛生士 14名、会員外学生 8名、他職種1名、合計 61名


活動内容
10月15日(日)に北見歯科医師会館にて『クラウンブリッジ補綴の種類と特徴』をテーマに研修会を開催しました。今回、講師に(株)札幌デンタル・ラボラトリーの成瀬雅宥先生をお招きし、北見歯科衛生士会と合同の研修会となりました。種類の他にも材質、それぞれの補綴物の特徴など分かりやすく講義していただきとても勉強になることがたくさんありました。普段は歯科保健指導や歯科予防処置などが主に主体となることが多い歯科衛生士ですが、歯科診療に携わる上で補綴物の選択を患者さんに提案していくことも必要になります。講演で学んだことが普段の診療で生かせるようになればと思いました。今回、会員と会員外合わせて61名の参加でした。学生の参加や北見歯科衛生士会との合同研修会だったというのもあり、今後もこのように一緒に交流し学べる機会が増えればと思います。

健康まつり(8020)

開催日:平成29年10月1日
行事名:健康まつり(8020)
場 所:いわみざわ赤レンガホール
参加人数:470名


活動内容
岩見沢健康祭りでも、フッ化物洗口体験や再石灰化ガム・キシリトール製品の試食やお口のケア相談を実施しました。小さいお子さん用の白衣を用意して、なりきり写真撮影をしました。「将来、歯科衛生士になりたい」と言われ、とてもうれしくなりました。
歯科医師会や医師会、歯科技工士会、理学療法士会、栄養士会や包括支援センター等がそれぞれのブースに別れ、市民に向けて健康相談を行っておりました。
フッ化物洗口液を、200個用意したのですが、あっという間に足りなくなり、あわてて、追加を準備しました。賑やかな中で、大きな声を出しての説明で、声が涸れ、水を飲みながら説明させて頂きました。皆さんの健康への興味が強いことを確認しました。

口腔ケア相談実施中

未来の歯科衛生士さん

いわみざわ情熱フェスティバル

開催日:平成29年9月17日
行事名:いわみざわ情熱フェスティバル
場 所:いわみざわ赤レンガホール
参加人数:465名


活動内容
岩見沢の百餅祭りと同日に開催されるいわみざわ情熱フェスティバルで、口腔ケアの啓蒙活動を行ってきました。
岩見沢支部では、フッ化物洗口体験や再石灰化ガム・キシリトール製品の試食やお口のケア相談を実施しました。
岩見沢市は、幼稚園や保育園や小学校で、フッ化物洗口を実施しており、子供たちは経験しておりますので、特に保護者の方への体験をお勧めました。家庭で出来る虫歯予防を中心にお話ししました。
高齢者の方からは、たくさんのお口の相談を受けさせて頂きました。
一日中、絶え間なく人の出入りがあり、忙しくも楽しい一日でした。

みんなでがんばりました!

味見中!!

研修会報告「認知症の正しい理解と歯科衛生士としての関わりについて」(後編)

開催日:平成29年7月23日(日)
行事名:研修会
場 所:北海道歯科医師会館 4階第一会議室
参加人数:16名 (会員15名、会員外1名)


活動内容
第三回目の研修会は、前回に引き続き、講師に、北海道医療大学病院 末永 智美先生をお迎えして、認知症について教えて頂き、その後、テーマに添って、グループワークをしました。後半、班ごとに 発表をして、たくさん意見交換をすることができました。

普段、現場で抱えている問題を、共有したり、解決策の方法を考えました。

なるほど!!と、思えるような意見・考えも多くでて、明日からの業務に役立てそうです。

研修会報告「認知症の正しい理解と歯科衛生士としての関わりについて」(前編)

開催日:平成29年7月9日(日)
行事名:研修会
場 所:北海道歯科医師会館 2階大講堂
参加人数:69名 (会員32名、会員外1名、学生35名、学生部外1名)


活動内容
第2回目の研修会は、講師に、北海道医療大学病院 末永 智美先生をお迎えして、「認知症の正しい理解と歯科衛生士としての関わりについて」(前編)を講義して頂きました。
各認知症の特徴をはじめ、臨床経験から感じたことも教えて頂きました。

超高齢化社会にむけて必要な知識ばかりです

札幌支部親睦会

開催日:平成29年7月9日(日)
行事名:親睦会
場 所:ホテルクラビーサッポロ リストランテ イル モメント
参加人数:歯科衛生士 21名


活動内容
とても素敵なホテルで、お上品なランチをしながら、親睦会を行いました。
この日、札幌は30℃越えの猛暑日でしたが、楽しい会話と美味しいお食事を頂いて、あっという間の2時間でした。

外観も内装も素敵で盛り付けもお味もオシャレです