PAGE TOP

活動報告「札幌技工士会とのボウリング大会」

開催日:令和7年7月12日(土)
行事名:札幌技工士会とのボウリング大会
場 所:ノルベサGIGOBOWL
人 数:参加DH 2人

活動内容
札幌歯科技工士会との研修会・懇親会が開催され、今回は、札幌歯科技工士会の恒例ボウリング大会にお邪魔してきました。
このような楽しい企画にお声かけいただき、ありがとうございます。
歯科衛生士会札幌支部と札幌歯科技工士会は、1974年頃より50年以上続いている、今までもこれからも連携する歯科医療パートナーです。
今後も、札幌歯科技工士会との楽しい交流を深めていきたいと思います。

 

活動報告「歯の健康フェア」

開催日:2025年6月7日
行事名:歯の健康フェア
場 所:フィッシャーマンズワーフMOO
人 数:来場者 249人 従事者 13人

活動内容
今年度も歯の健康フェアが開催されました!
『オーラルフレイルチェックブース』『歯科検診ブース』『顎模型でブラッシング&超音波スケーラー体験ブース』『記念撮影ブース』『ぬりえができるブース』が開設されました。
子供たちが楽しんでいる様子を間近で見ることができ、中でも特に、『ぬりえのブース』は子供たちに大変人気がありました!
『ブラッシング体験のブース』を見ていると、子供によって大雑把に磨く子や、隅々まできれいに磨く子など、見ているだけで楽しく、子供たち一人ひとりの個性が表れていて興味深い時間でした。
普段なかなかお話しすることの出来ない衛生士の方達や、歯科医師の先生方などとお話しできる機会もとても有意義な時間になりました。
地元の方達との交流や、歯科衛生士同士の交流も深められる場になっていると感じました。

活動報告「お口の健康フェア」

開催日:令和7年6月7日
行事名:お口の健康フェア
場 所:北見市民会館
人 数:従事者11名 来場者168名

活動内容
毎年6月には「歯と口の健康フェア」というイベントを実施しています。
歯科医師の歯科検診や保健所のフッ化物洗口、歯科技工士とのキーホルダー作りなどを行いました。
料理教室には8組23名の参加者が「カムカム弁当」を栄養士と一緒に作り学ぶことができ、完成したら試食もできるというイベントもありました。
歯科衛生士会では印象材と石膏を用いた指模型の作成や、PMTCの体験を行い子どもたちにも楽しんで頂けたイベントになりました。
今年は昨年よりも多くの方に参加して頂きました。ありがとうございました。

活動報告「歯と口の健康習慣フェスタ」

開催日 令和7年6月8日(日)
行事名 歯と口の健康週間フェスタ
場 所 函館市総合保健センター
人 数 従事者6名 来場者59名

活動内容
函館市総合保健センターで「歯と口の健康週間フェスタ」が開催され、今年もお手伝いさせていただきました。
小学生以下のお子さんに歯科医師による口腔内診査の後、歯科衛生士による歯科相談や、歯磨き指導、フッ化物塗布を行いました。
歯科相談では親御さんが口腔ケアに対して非常に積極的で、正しい歯磨き方法やお家で実践できる口腔ケアポイントを質問されるなど、
家庭での健康管理に対する意識の高さが印象的でした。
また函館歯科衛生士専門学校1年生の学生さんがボランティアで参加し、歯科衛生士が行う保健指導の見学だけでなく、
誘導や声掛けのお手伝いもしていただきました。今後も地域の皆さまの健口維持に寄与できる活動を続けていきたいです。

今年はご家族で参加される方が多く、沢山の人で賑わいました
フォトスペースで笑顔で撮影する親子の姿も♡

 

研修会報告「北海道栄養士会函館支部・北海道歯科衛生士会函館支部による合同研修会」

開催日 令和7年6月7日(土)
行事名 北海道栄養士会函館支部&北海道歯科衛生士会函館支部 合同研修会
場 所 函館市亀田交流プラザ
人 数 61名

研修内容
若葉がより鮮やかになる季節に、北海道栄養士会函館支部との合同研修会が行われました。
最初に北斗市市役所 管理栄養士 阿部光沙先生「ライフステージに合わせた食バランス」について、ご講演いただきました。
子どもから高齢者まで各ライフステージにおいて必要な栄養バランスや食習慣のポイントについて詳しく解説いただきました。
次に北条歯科医院 歯科衛生士 奥谷紗帆先生から「専門職が知っておきたいお口のこと」と題して、むし歯や歯周病について
栄養士の方々にもにわかりやすい内容でお話していただきました。
その後、グループワークを行い、栄養士と歯科衛生士のお互いが気になっていることを質問し、交流を深めました。
栄養、歯科共に「生きることは食べること」を目標として、より連携を強化していきたいです。

講師のお二人 ご講演ありがとうございました!

活動報告「歯の健康習慣イベント」

開催日:令和7年6月8日                 
行事名:歯と口の健康週間イベント                   
場 所:FKホールディングスきらん                    
人 数:従事者5名 来場者160名

活動内容
室蘭歯科医師会主催による“歯の健康週間イベント”が、室蘭の「FKホールディングスきらん」で開催され、大勢の市民が訪れました。
歯科衛生士会はフッ素塗布・歯磨き指導の他に、今回から訪問歯科ポータブルユニットを使いバキュームやスリーウェイシリンジの体験をしてもらいました。
他の職種によるブースでは嚥下食の試食やフーセンガムを嚙んで膨らませるガムトレーニングなどがあり、楽しみながらお口の健康について知っていただきました。